新宿フィールドミュージアム
English | Chinese | Koean
Facebook
Twitter
Instagram
Toggle Navigation
  • Home
  • 新宿フィールドミュージアムとは
  • メインイベント紹介
  • イベント一覧
  • イベントマップ
  • イベント検索
  • 参加団体一覧
  • スタンプラリー実施イベント
  • 新宿サンクチュアリ

お知らせ-アーカイブ

【音楽フェスティバル「-shin-音祭」(しんおんさい)】

ステージプログラム

アーティストライブや音楽関連のワークショップなど、音楽に関するさまざまなプログラムが盛りだくさん!
【日時】2018年10月2日(火)-10月6日(土)
【会場】新宿区立新宿文化センター ほか
※詳細はこちらから



【新宿フィールドミュージアム 2018 オープニングイベント「しんじゅく くくく」】

ステージプログラム

【日時】2018年9月1日(土)11:00-16:00頃
【会場】新宿髙島屋2階JR口 特設会場
【入場】無料 申し込み不要

クラウンやジャズピアノなどのステージ、バルーンやVRオーケストラほかのワークショップなど、盛りだくさんのプログラムでお送りします!
※詳細はこちらから



【新宿フィールドミュージアム 2017】(情報登録日:2017/10/01)

11月30日(木)まで、2017年度「新宿フィールドミュージアム」を開催しています!
新宿区全域で、コンサート・展覧会・演劇など、200以上のアート&カルチャーイベントを展開しています。
イベント情報は、ウェブサイト、SNSで発信中。
ぜひ、新宿のまちで、文化の秋をお過ごしください。


【新宿フィールドミュージアム 2017】(情報登録日:2017/06/06)

2017年度の「新宿フィールドミュージアム」期間は、10月1日(日)-11月30日(木)です。
「新宿フィールドミュージアム」期間に新宿区で実施される文化芸術関連イベントの情報を、特に集中して発信します!


【イベント情報を更新しています!】(情報登録日:2016/12/01)

「新宿フィールドミュージアム」期間外も、新宿フィールドミュージアム協議会の参加団体が実施する、新宿区内の文化芸術関連イベントの情報を随時更新しています。

【新宿フィールドミュージアム2016 終了しました!】

2016年11月30日(水)をもって、「新宿フィールドミュージアム」期間が終了しました。

たくさんのご参加、どうもありがとうございました!


新宿フィールドミュージアム協議会 主催イベント

新宿の新しい楽しみ方が見つかる! 
多種多様な団体で構成する新宿フィールドミュージアム協議会だから実現できるイベントをお届けします。
 

United Villages of Shinjuku ヴィレッジ・サミット

新宿区で活躍する方々をパネリストとして招き、新宿区内各地の魅力や取り組みなどを伺います。

日時: 2016年11月4日(金)21:30〜23:00
会場: 新宿末廣亭(新宿区新宿3-6-12)
出演: 
 進行  榎本 了壱(クリエイティブ・ディレクター)
     ヴィヴィアン佐藤(アーティスト)
 登壇者 岡室美奈子(早稲田大学演劇博物館館長)
       北村 幾夫(新宿末廣亭取締役)
       小林 元文(二葉苑 新宿染色協議会会員)
       高橋 康二(新宿新都心開発協議会 [SKK]事務局長)
       立島  惠(佐藤美術館学芸部長)
       日置 圭子(神楽坂まち飛びフェスタ実行委員会委員長)

詳細はこちら→新宿フィールドミュージアム協議会主催企画 「United Villages of Shinjuku ヴィレッジサミット」

op6

 

しんじゅく くくく スタンプラリー

スタンプラリーを実施しているイベントに参加して、スタンプを集めよう!
抽選で、新宿区内の名物スイーツなどをプレゼント!!

期間: 2016年10月1日(土)~11月30日(水)


新宿フィールドミュージアム2016 オープニングイベント

多彩な文化事業を紹介する「新宿フィールドミュージアム」らしく、舞踊・音楽・映像によるコラボレーションがオープニングを飾ります!

日時: 2016年9月30日(金)18:00〜19:30
会場: 住友不動産新宿グランドタワー エントランスロビー(新宿区西新宿8-17-1)
出演: 河口洋一郎(CGアーティスト、東京大学大学院情報学環教授)
    尾上 墨雪(日本舞踊尾上流)
    松武 秀樹(シンセサイザー)

詳細はこちら→新宿フィールドミュージアム協議会主催企画 「新宿フィールドミュージアム2016 オープニングイベント」

op1op2op3op5

【ガイドブックを配布しています】

この秋に新宿区内で開催される、コンサートや展覧会などの文化芸術イベント情報をぎっしり詰め込んだガイドブックを、区内各所で配布しています。ぜひお手に取ってみてください!

▼ガイドブック配布場所

芸能花伝舎、新宿文化センター、新宿歴史博物館、東京観光情報センター、新宿区各特別出張所、地域センター、小田急電鉄、JR東日本、西武鉄道 ほか


【新宿フィールドミュージアム2016 まもなく開催です!】

10月1日(土)から11月30日(水)まで、今年度の「新宿フィールドミュージアム」が開催されます。

この機会に、新宿区内で開催される、音楽、美術、演劇、伝統芸能・・・などの、文化芸術イベントをお楽しみください!


【新宿フィールドミュージアム協議会主催企画 「United Villages of Shinjuku ヴィレッジサミット」】 (終了しました)

新宿区で活躍する方々をパネリストとして招き、新宿文化についてディスカッションする、トークイベントを開催します!

詳細はこちら→「United Villages of Shinjuku ヴィレッジサミット」



【新宿フィールドミュージアム2015 終了しました】

10月1日(木)から2か月間にわたり開催してきました新宿フィールドミュージアム2015は、11月30日(月)をもって終了いたしました。

多くのみなさまにご参加いただき、誠にありがとうございました。



【新着イベント情報】

■東京オペラシティ アートギャラリーとNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]で、展覧会の相互割引を実施中!(終了しました)

現代美術を紹介する「東京オペラシティ アートギャラリー」と、メディア・アートを紹介する「NTT インターコミュニケーション・センター[ICC]」(両施設とも東京オペラシティビル内)の、どちらかの企画展をご覧いただくと、その半券でもう一方の施設の入場料が団体割引になる「相互割引」を実施中です。

   operaicc



 

【新宿フィールドミュージアム スタンプラリー 実施中!】 (終了しました) 

~スタンプラリー実施にイベントに参加して、スタンプを集めよう!抽選で、新宿区内ホテルの宿泊券や名物スイーツなどをプレゼント!!~

★プレゼント★
☆プレゼント1 ヒルトン東京 ご宿泊招待券 (ヒルトンルーム 朝食つき 1組2名様)
☆プレゼント2 新宿中村屋 お菓子プチギフト
☆プレゼント3 東京新宿 花園万頭本店 和菓子プチギフト(3 個入)
☆プレゼント4 愛国製茶 創作抹茶洋菓子セット
☆プレゼント5 神楽坂 五十鈴 和菓子引換券 ※540円以内(税込)のお好きな和菓子をお選びいただけます
☆プレゼント6 佐藤美術館 ポストカード(10 枚セット)

応募方法はこちらをご覧ください。→ 新宿フィールドミュージアム スタンプラリー 
スタンプラリーの台紙は、新宿フィールドミュージアムのチラシ・ガイドブックにあります。チラシは、新宿フィールドミュージアムウェブサイトよりダウンロードできます。



 

【新宿フィールドミュージアム協議会主催企画 新宿アート・トーク】 (終了しました)

11月15日(日)14時より、東京オペラシティにて、「新宿アート・トーク」を開催いたします!

活気にあふれている新宿。しかし、はたして仕事や用事とは関係なく訪れたい、滞在したいと思えるような、魅力的な街なのだろうか?東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場である新国立競技場がある新宿区で、2020年に向かって新宿の文化はどうなっていくのが良いのか?なぜ街に文化芸術が必要なのか?・・・などなど、「新宿×アート」をテーマに、異なる視点を持つゲストが、新宿の街のアートや文化について語ります。

どうぞ、お楽しみに!

【日時】11月15日(日)14時~15時
【会場】東京オペラシティ2Fオフィスロビー(東京都新宿区西新宿3−20−2)
【出演者】蜷川有紀(画家・女優)・榎本了壱(アートディレクター)・立島惠(佐藤美術館 学芸部長)・ビデオ出演 河口洋一郎(東京大学大学院情報学環教授、アーティスト)

【イベント詳細】 新宿アート・トークページへ 



 

【隠れスタンスポットが出現中!】 (終了しました)

新宿区役所での「新宿フィールドミュージアム」紹介展示スペースにて、スタンプラリーのスタンプを設置しています!
新宿フィールドミュージアムのオフィシャルガイドブックにも載っていない、隠れスタンプスポットです。
区役所で押せるスタンプのエリア名は「新宿駅東口エリア」。
応募箱も設置していますので、他の2エリアでスタンプを集め、3つ目を区役所で押して応募箱に入れる、というのがおススメです。

▼新宿区役所 「新宿フィールドミュージアム」紹介展示
【期間】10月15日(木)~10月23日(金)
【会場】新宿区役所 本庁舎1階(新宿区歌舞伎町1-4-1)



 

 【「来て・見て・楽しい 新宿フィールドミュージアム2015」 始まりました!】 (終了しました)

音楽・美術・演劇・伝統芸能などの多彩なイベントを、2ヶ月にわたり新宿区内全域で繰り広げる「来て・見て・楽しい 新宿フィールドミュージアム」。
10/1(木)より始まりました!
70以上の文化芸術団体で構成する新宿フィールドミュージアム協議会ならではの、充実したイベントプログラムをお楽しみください。

▼新宿フィールドミュージアム
【開催期間】2015年10月1日(木)~11月30日(月)
【各イベントの詳細】ウェブサイトまたは、オフィシャルガイドブック、チラシをご覧ください。
【オフィシャルガイドブック 配布場所】(10/1(木)より配布)
 JR東日本、小田急電鉄、西武鉄道、芸能花伝舎、新宿文化センター、新宿歴史博物館、新宿コズミックセンター、生涯学習館、東京観光情報センター、東京シティアイ、新宿区の各特別出張所、地域センター、産業会館、WEバス車内ラック ほか

イベント詳細検索はこちら

カンフェティチケットサービスへ移動します
チラシのダウンロード

エリア情報

  • 新宿駅 西口 ヴィレッジ

  • 新宿駅 東口 ヴィレッジ

  • 市谷・四谷ヴィレッジ

  • 牛込神楽坂ヴィレッジ

  • 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ

  • 落合ヴィレッジ

ジャンル

  • フェスティバル

  • キッズ

  • パフォ-ミングアーツ

    • 音楽
    • 演劇
    • 人形劇
    • ダンス
    • 映画
  • アート

    • 美術
    • 写真
    • ファッション
  • ミュージアム

  • 伝統

    • 伝統芸能
    • 伝統文化
  • 地域と文化

  • ヴィレッジプログラム

  • その他


先頭へ戻る

© 2021 新宿フィールドミュージアム