矢来能楽堂 観世九皐会普及公演

はじめての矢来能楽堂 Special 十一月公演

開催エリア
牛込神楽坂ヴィレッジ
ジャンル
伝統芸能

国の登録有形文化財である矢来能楽堂での普及公演として、初心者にも分かりやすい演目を解説付きでご覧いただきます。
今回上演する能『安達原』は、都から旅の途中に立ち寄った僧が、安達原に住む老女の庵で一夜の宿を借りますが、実はその老女は人喰いの鬼であり、僧は経を唱えることで難を逃れる――という物語です。
『道成寺』『葵上』と並び、三鬼女の一つとして知られています。
本作は、安達太良山の鬼女伝説をもとにしており、後シテ(鬼に変身した姿)では般若の面をかけます。
鑑賞の手引きのテキストもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
また、終演後にはフォトセッションも実施いたします。どうぞお楽しみに。

公演の詳細やチケット予約は、こちらよりご覧ください。

開催日程
2025年11月1日(土)【古典の日】
開催時間
14時開演(13時30分開場)
会場名
矢来能楽堂   
住所
新宿区矢来町60番地
イベントURL
https://yarai-nohgakudo.com/archives/12604
出演者
鬼女(シテ):遠藤喜久
山伏・阿闍梨祐慶(ワキ):野口能弘
山伏の従者の能力(アイ):高澤祐介
笛:藤田次郎
小鼓:清水和音
大鼓:原岡一之
太鼓:林雄一郎
料金
全席指定 一般4,500円、学生(小中高生)2,000円
※未就学児童入場不可
申し込み方法
発売中
チケット取り扱い
アクセス
東京メトロ東西線神楽坂駅(2番出口)徒歩3分、都営大江戸線牛込神楽坂駅(A1出口)徒歩5分
お問い合わせ
観世九皐会・矢来能楽堂
☎ 03-3268-7311
https://yarai-nohgakudo.com/
バリアフリー
その他
多言語対応
-
登録団体
公益社団法人観世九皐会

主催:公益社団法人観世九皐会

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る