伊丹小夜、きゃらあい「きみの声を聞かせてよ」

開催エリア
新宿駅東口ヴィレッジ
ジャンル
美術

〔概要〕
きゃらあいさんが私の絵が好きだ という話を聞いた時に
私も全く同じ気持ちできゃらあいさんの絵を見ているな と思った。
まだ会ったことも無いのに…

インターネットにずっといると、会ったことも話したこともないのにこの人が好きだな と思うことがある。それはとても不思議なことで、学校や職場やいろんなところで出会う人を好きになったり嫌いになったりするのはその人とある程度接触しているからそうなることはわかっているけど、会ったこともないのに、何が好きなのかもわからないのに、好きだな いいな と思うのは自分でもよくわからない。
だけど、出会ったらナルニア国物語のルーシーと海の中に住む女の子が一瞬だけ目が会っただけで次に出会った時にはもう友達になれるような まだ何も知らないのに…そんな魔法のような…自信があったりする。


きみの描いた絵をみせて
きみはどんな子供だった?
きみの好きなものを教えて
きみはどんな色が好き
きみの事をおしえてよ

きみの声をきかせてよ

〔プロフィール〕
●きゃらあい
1996 大阪府生まれ
2018 京都造形芸術大学アートプロデュース学科卒

2009年頃からインターネット上で作品の発表を始め、ボーカロイド楽曲等のイラストレーションを手掛ける。
2014年から展示活動を開始。国内外にて、個展・グループ展・アートフェア等に出展。

〔主な個展〕
2022 「ZERO SKILL」(SHABI WORKSHOP / 韓国)
2023 「1+2」(Contemporary Tokyo北京スペース / 北京)
2023 「色はさめる、空気を包む」(YOD TOKYO / 東京)
2023 「些細で未熟な日々」(AMMON TOKYO & WADA GAROU Lab. / 東京)
2024 「生の記憶、平らな記録」(京都蔦屋書店&AMMON KYOTO / 京都)
2025 「生の記憶、平らな記録」(WADA GAROU Lab. / 東京)

〔主なグループ展〕
2024 「『Kawaii』だけじゃない!」(パークホテル東京 / 東京)
2024 「199X¹³」(YOD Editions / 大阪)など

〔他〕
2023 「Study:大阪関西国際芸術祭」(大阪府立中之島図書館 / 大阪)
BSフジ「ブレイク前夜」出演
2024-2025 PARK HOTEL TOKYO「アーティスト・イン・レジデンスプロジェクト」にて、アーティストルームの制作など


●伊丹小夜
2015 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画専攻卒業

〔掲載〕
2021 ユリイカ6月号「レイ・ハラカミ特集」
2024「ILLUSTRATION 2025」

〔挿画〕
2021 遺稿焼却問題(永井均著)ぷねうま社
2022 独自成類的人間(永井均著)ぷねうま社
2022 この季節が嘘だとしても(富良野馨著)講談社文庫

〔個展〕
2022 「春を生きて 夏を生きて」新宿眼科画廊
   

〔グループ展〕
2022 「すべて誰かのたからものだった」(art gallery shirokane6c / 東京)
2023 「はつはる」(新宿眼科画廊 / 東京)
2023 「暮れなずむ日々」(原宿marienkafer / 東京)
2023 「local!」(gallery pie、三Q / ソウル)
2023 「みつ星を読む」(art gallery shirokane6c / 東京)
2023 「cross cross xx」(galerie ovo / 台湾)
2024 「夢の果てで、会いましょう。」(原宿marienkafer / 東京)
2024 「summer fever 2」(gallery pie / ソウル)
2025 「伊丹小夜 ぼくのともだち」(徳島市徳島城博物館 / 徳島)
2025 「GIRL’S TALK2」(ギャラリー白線 / 東京)
2025 「せいらん」新宿眼科画廊 / 東京)

開催日程
2025年10月24日(金)~11月5日(水)
休館日:木曜日
開催時間
金-火 12:00-20:00、水 12:00-17:00
会場名
新宿眼科画廊   スペースM
住所
東京都新宿区新宿5-18-11
イベントURL
-
出演者
-
料金
無料
申し込み方法
-
チケット取り扱い
-
アクセス
-
お問い合わせ
新宿眼科画廊
☎ 03-5285-8822
バリアフリー
-
多言語対応
-
登録団体
新宿眼科画廊

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る