観世九皐会定例会

矢来能楽堂・観世九皐会十月定例会 第一部・第二部

開催エリア
牛込神楽坂ヴィレッジ
ジャンル
伝統芸能

毎月第二日曜日に行われている、神楽坂にある国の登録有形文化財である矢来能楽堂の定例公演です。
観世九皐会に所属する能楽師がシテ(主役)をつとめ、様々な曲を上演します。
二部入替制で、それぞれに能が一曲と、一部二部のどちらかに狂言または仕舞(はかま姿で舞う短い演目)も上演されます。

第一部は、旅の僧が三河国・八橋を訪れると、杜若の精(シテ)が現れ、自らの花にまつわる在原業平の和歌や恋の物語を語り、美しい舞を舞って姿を消す・・・
恋心と和歌の世界が重なり合う、華やかで風雅な能『杜若 恋之舞』他を上演いたします。

第二部は、父の仇・工藤祐経を討つため、曽我兄弟が敵陣に夜討ちをかける決意をする・・・
武士の忠義と兄弟の絆が際立つ、緊張感あふれる能『夜討曽我』他を上演いたします。

二つの名作を通じて、能の奥深い世界をご堪能ください。

公演の詳細・チケット予約は こちら

開催日程
2025年10月12日(日)
開催時間
第一部:12時30分開演(12時開場)
第二部:15時30分開演(15時開場)
会場名
矢来能楽堂   
住所
新宿区矢来町60番地
イベントURL
https://yarai-nohgakudo.com/archives/12532
出演者
【第一部】
能『杜若 恋之舞』弘田裕一
【第二部】
能『夜討曽我』駒瀬直也
料金
全指定席(各部入れ替え)
正面席5,500円/脇正面・中正面席4,400円/学生券(脇・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証)
※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。
1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ)7,800円
申し込み方法
カンフェティ、矢来能楽堂窓口・電話、または矢来能楽堂ホームページで発売中
チケット取り扱い
アクセス
地下鉄東西線 神楽坂駅矢来口徒歩2分、都営大江戸線 牛込神楽坂駅A1出口徒歩5分
お問い合わせ
矢来能楽堂(観世九皐会・かんぜきゅうこうかい)
☎ 03-3268-7311
https://yarai-nohgakudo.com/archives/12532
バリアフリー
-
多言語対応
-
登録団体
公益社団法人観世九皐会

主催:公益社団法人 観世九皐会

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る