文学座公演『肝っ玉おっ母とその子供たち』
- 開催エリア
- 市谷・四谷ヴィレッジ
- ジャンル
- 演劇 音楽

宣伝美術/チャーハン・ラモーン
「賢くしたたかに笑ってやり過ごせ」それが肝っ玉おっ母ことアンナ・フィアリングの処世術。生きるために戦争を利用するが、戦争によって大切なものを失う人間。そのあり様を批判し、笑い飛ばし、見つめ、思考する、そんなブレヒト劇の演出に近年劇団内外で活躍している西本由香が挑みます。そしてアンナ役は寺田路恵が命をかけて務めます。その他、小林勝也、大滝 寛、山崎美貴、沢田冬樹、太田しづか、上川路啓志、日景温子、武田知久、村上 佳、比嘉崇貴、成田次郎が出演します。文学座の新しいブレヒト劇が生み出される瞬間にご期待ください。
- 開催日程
- 5月2日(金)~5月18日(日)
5月8日(木)は休演日
アフタートーク実施日、GW割実施日あり 詳細はHPにて
- 開催時間
- 昼公演/13:00開演
夜公演/18:30開演
- 会場名
- 文学座アトリエ
- 住所
- 東京都新宿区信濃町10
- イベントURL
- https://www.bungakuza.com/kimottama/index.html
- 出演者
- 寺田路恵、小林勝也、大滝 寛、山崎美貴、沢田冬樹、太田しづか、上川路啓志、日景温子、武田知久、村上 佳、比嘉崇貴、成田次郎
- 料金
- 一般6,200円、GW割5,000円、三人割15,000円(同一ステージ申し込みに限る)、U-30(30歳以下)3,800円、高校生以下1,000円、留学生割3,000円、新宿区民割5,500円
- 申し込み方法
- 文学座チケット専用 0120-481034(11:00~17:30 / 土日祝除く)
文学座オンラインチケットhttps://p-ticket.jp/bungakuza
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- ●JR中央・総武線「信濃町」駅より徒歩5分
●東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅より徒歩9分 - お問い合わせ
-
文学座
☎ 03-3351-7265(10:00~18:00/土日祝除く)
https://www.bungakuza.com/ - バリアフリー
- 車椅子
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 文学座
主催:文学座 後援:ドイツ連邦共和国大使館、新宿区
※当日券は開演の2時間前より03-3353-3566
※ご観劇当日、U-30チケットは年齢を証明するもの、高校生以下は学生証等が必要になります。留学生割でご来場のお客様はご観劇日当日に、留学生であることを確認できる身分証をご提示ください。
※車イスでご来場のお客様は、必ず購入時に文学座までお知らせ下さい。