特別講演会「世界を魅了した薩摩焼と伊万里焼」
- 開催エリア
- 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
- ジャンル
- 美術
16世紀末豊臣秀吉の朝鮮出兵時、数多くの朝鮮人陶工たちが日本に連れ帰られ日本の陶磁器生産に大革命をもたらしました。以降、時代の潮流を捉えて世界を魅了する日本産陶磁器が数多く誕生することになります。その代表例が薩摩焼と伊万里焼です。煌びやかな陶磁器、窯跡や鹿児島城から出土した考古資料、江戸時代の古地図なども展示した企画展「SATSUMAとIMARI-世界を魅了した日本産陶磁器-」に関連した特別講演会を開催します。
- 開催日程
- 2025年1月25日(土)
- 開催時間
- 14:00~16:30
- 会場名
- 早稲田大学早稲田キャンパス8号館B107教室
- 住所
- 新宿区西早稲田1-6-1
- イベントURL
- https://www.waseda.jp/culture/aizu-museum/news/2024/12/16/7841/
- 出演者
- -
- 料金
- 無料
- 申し込み方法
- 申込不要
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- 早稲田駅 徒歩5分
- お問い合わせ
-
早稲田大学會津八一記念博物館
☎ 03-5286-3835
https://www.waseda.jp/culture/aizu-museum/ - バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 早稲田大学會津八一記念博物館