木組み博物館特別展示
特別展示2 東大寺大仏殿のヒミツ
- 開催エリア
- 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
- ジャンル
- ミュージアム 伝統文化

「世界最大の木造建築物東大寺大仏殿のヒミツ」
二回の焼失を乗り越えた江戸時代再建の大仏殿の現代 に通じる技術。
昭和大修理時使用の大瓦・屋根板と江戸時代の垂木の 古材の展示と記録映像の上映。
- 開催日程
- 11/1(木)~12/20(木)
開館日:火・水・木曜日と月一回の土曜日 - 開催時間
- 10:00-16:00
- 会場名
- 木組み博物館 木組み博物館
- 住所
- 新宿区西早稲田2-3-26ホールエイト3階
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- 谷川一雄、谷川一美、渡邉邦男
- 料金
- 無料
- 申し込み方法
- -
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- 地下鉄東西線早稲田駅 2,3b出口徒歩4分
副都心線西早稲田駅 2番出口徒歩10分
高田馬場駅 早大正門行(バス)西早稲田下車 徒歩2分 - お問い合わせ
-
木組み博物館
☎ 03-3209-0430
http://www.kigumi.tokyo - バリアフリー
- 車椅子
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 木組み博物館
木組み博物館