神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016(連携企画)
楽しい! カッコいい!日本の音楽・芸能はじめて講座 (終了しました) 「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016」連携企画
- 開催エリア
- 牛込神楽坂ヴィレッジ
- ジャンル
- 伝統芸能 キッズ

三味線、箏、尺八、琵琶、落語、講談…日本の音楽・芸能はカッコいい!基礎知識があればもっと楽しい!神楽坂が伝統芸能で溢れる「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016」(11月12、13日開催)連携企画の講座。楽しく、わかり易く、伝統芸能の「い・ろ・は」をご案内します。
- 開催日程
- 10/29(土)
- 開催時間
- 14:00~15:30頃
- 会場名
- 毘沙門天善國寺書院
- 住所
- 新宿区神楽坂5-36
- シールラリー
- -
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- ナビゲーター:小野木豊昭(伝統芸能プロデューサー/(有)古典空間代表)
- 料金
- 500円
- 申し込み方法
- 申込不要(先着順/当日13時より入場整理券配付)
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- -
- お問い合わせ
-
NPO法人粋なまちづくり倶楽部
☎ 03-6426-1728
http://ikimachi.net/ - バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- NPO法人粋なまちづくり倶楽部
主催:NPO法人粋なまちづくり倶楽部
「神楽坂まち舞台・大江戸メグリ2016」をより楽しむための連携企画です。