東京発ダンスブリッジ・インターナショナル2017
東京発ダンスブリッジ・インターナショナル2017
- 開催エリア
- 牛込神楽坂ヴィレッジ
- ジャンル
- ダンス

世代や国境、ジャンル等の間の差異を越えて実施する、毎年秋恒例となったダンス・プログラム。今年は「見て、語り、橋をかける。わたる世界にダンスあり」を合言葉に、海外からは韓国をはじめ、リトアニア、イスラエルからもダンサーが参加するとともに、近藤良平らの振付家の構想によるものや国内外のダンサーが出会うもの、日本独自のダンス表現である舞踏特集など、6パートにプログラムを増やしてダンスの魅力を伝えていきます。また、合言葉のようにダンスを見るだけでなく、舞踏の創始者の一人で今なお舞台活動を続けている笠井叡によるトークと映像のイベントをはじめ、公演ごとにインタビュー・トークを実施し、「ダンスの楽しさとは」を語り合う時間を設けます。
- 開催日程
- 9月23日(土)~12月17日(日)※新宿フィールドミュージアム会期終了後も続くプロジェクトです。
振付家プロジェクト:松本大樹 9月23日(土)、24日(日)
近藤良平 11月4日(土)、5日(日)
伊藤直子 12月16日(土)、17日(日)
世界とプロジェクト:東京発① 10月8日(日)、9日(月・祭)
東京発② 12月2日(土)、3日(日)
BUTOHプロジェクト:奥山ばらば、工藤丈輝、CORVUS 11月18日(土)、19日(日)
トーク・イベント:笠井叡によるトークと映像の会 11月10日(金) - 開催時間
- 9/23(土)19:00 9/23(日)11:00,15:00 10/8(日)17:00 10/9(月)14:00
11/4(土)19:00 11/5(日)13:00 11/18(土)11/10(金)19:30
11/19(日)13:00, 17:00
12/2(土)12/3(日)14:00 12/16(土)19:00 12/17(日)13:00,17:00 - 会場名
- 神楽坂セッションハウス
- 住所
- 新宿区矢来町158
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- 9/23,9/24 松本大樹プロジェクト:上村なおか、松本武士、古園井美果ほか
10/8,10/9 世界とプロジェクト・東京発①ザ・ボーナストラック、Han Kyoung-Nam(韓国)、 山崎麻衣子×金刺わたる、田上和佳奈×渡邉絵里、tan tan
11/4,11/5 近藤良平プロジェクト:西山友貴・四戸里香・近藤良平、鈴木ユキオ×笠井瑞丈、 Ema Senkuviene(リトアニア)
11/10 トークと映像の会:笠井叡
11/18,11/19 BUTOHプロジェクト:奥山ばらば、工藤丈輝、CORVUS
12/2,12/3 世界とプロジェクト・東京発②:DrorLieberman×塩野入一代(イスラエル)、
小池陽子 ×石井則仁、平原慎太郎、Jeong Cheol-In(韓国) - 料金
- 前売一般 3,000円 前売学生 2,500円 前売子供(小学生以下) 1,500円
当日 前売+500円 - 申し込み方法
- E-mail: yoyaku@session-house.net
TEL: 03-3266-0461
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- 東西線神楽坂駅①出口 徒歩2分7
- お問い合わせ
-
セッションハウス企画室
☎ 03-3266-0461
http://www.session-house.net - バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- セッションハウス企画室
主催:セッションハウス企画室
共催:(株)セッションハウス
助成:芸術文化振興基金
協力:イスラエル大使館
後援:リトアニア大使館
日本リトアニア友好協会