新宿区指定無形民俗文化財 高田馬場流鏑馬

開催エリア
大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
ジャンル
伝統文化

高田馬場流鏑馬は享保13年(1728)、八代将軍吉宗が世嗣(よつぎ)の疱瘡(ほうそう)平癒祈願のために奉納したことがはじまりとされています。年に一度開催される神事をこの機会にぜひご覧ください。

開催日程
10月9日(月・祝)
開催時間
14:00~15:30
会場名
都立戸山公園   箱根山地区
住所
新宿区戸山3丁目
イベントURL
-

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。

出演者
-
料金
無料(ただし立ち見のみ)
申し込み方法
不要。当日直接会場へお越しください
チケット取り扱い
-
アクセス
東京メトロ東西線早稲田駅徒歩8分、副都心線西早稲田駅徒歩10分
お問い合わせ
新宿歴史博物館
☎ 03-3359-2131
バリアフリー
-
多言語対応
-
登録団体
新宿区立新宿歴史博物館

主催:高田馬場流鏑馬保存会
後援:新宿区、新宿区教育委員会、東京都教育委員会
協力:穴八幡宮、新宿歴史博物館(公益財団法人新宿未来創造財団)

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る