早稲田文化芸術週間2017
新しく見えてきた早稲田の歴史 『百五十年史』編纂過程の成果と課題
- 開催エリア
- 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
- ジャンル
- 地域文化と生活 フェスティバル

創立150周年に向けて編纂が進められている『早稲田大学百五十年史』。本シンポジウムでは、編纂に携わる方々をお招きします。
- 開催日程
- 10/9(月・祝)
- 開催時間
- 14:45~17:00
- 会場名
- 小野講堂
- 住所
- -
- スタンプラリー
- -
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- 湯川次義(教育・総合科学学術院教授)、木下恵太(大学史資料センター)、寺崎昌男(東京大学・立教大学・桜美林大学名誉教授)
- 料金
- 無料
- 申し込み方法
- 申込不要
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- -
- お問い合わせ
-
大学史資料センター
☎ 042-451-1343
- バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 早稲田大学