平成28年度(第71回)文化庁芸術祭主催公演 アジア オーケストラ ウィーク2016 (終了しました)

開催エリア
新宿駅西口ヴィレッジ
ジャンル
音楽

セントラル愛知交響楽団

  • 指揮 齊藤一郎 撮影:三好英輔

  • バンコク交響楽団

  • バンコク交響楽団 指揮 ミシェル・ティルキン

  • チャンウォン市立交響楽団

  • チャンウォン市立交響楽団 指揮 パク・テヨン

  • ボムソリ・キム(チャンウォン響 ヴァイオリン)

2002年より毎年アジア太平洋地域各国からオーケストラを招いて来ました「アジア・オーケストラ・ウィーク」
今年はタイのバンコク交響楽団、韓国のチャンウォン市立交響楽団を招き、日本からはセントラル愛知交響楽団が参加します。
多様な文化を持つアジアのオーケストラを是非この機会にお聞きください。
主催:文化庁芸術祭執行委員会 制作・お問合せ:日本オーケストラ連盟 03-5610-7275

開催日程
10/5(水)~10/7(金)
開催時間
各公演19:00開演
会場名
東京オペラシティ コンサートホール   
住所
東京都新宿区西新宿3丁目20−2 東京オペラシティビル
イベントURL
-

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。

出演者
10月5日(水)
19:00開演
セントラル愛知交響楽団(日本)
指揮/ 齊藤一郎
曲目/  ユン・イサン(尹伊桑): 弦楽のためのタピ

    芥川也寸志: 交響三章「トリニタ・シンフォニカ」

    リムスキー=コルサコフ: 交響組曲「シェエラザート」 
10月6日(木)
19:00開演
バンコク交響楽団(タイ)
指揮/ ミシェル・ティルキン 
曲目/ ベートーヴェン: 序曲「コリオラン」  
    ハイドン:協奏交響曲 変ロ長調     
    ドヴォルザーク: 交響曲 第8番
10月7日(金)
19:00開演
チャンウォン市立交響楽団(韓国)
指揮/     パク・テヨン(チャンウォン響常任指揮者) 
ヴァイオリン/ ボムソリ・キム
曲目/ ボロディン: 交響詩「中央アジアの草原にて」
   メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 
  チャイコフスキー: 交響曲 第6番「悲愴」
料金
 1回券: S3,100円 ペア券(S席2枚)5,000円 A2,060円 B1,030円
 東京3公演セット券: S=7,000円 A=5,000円(日本オーケストラ連盟のみ)
申し込み方法
日本オーケストラ連盟
03-5610-7275 平日10:00-18:00
東京オペラシティチケットセンター
03-5353-9999
チケットぴあ

0570-02-9999
イープラス e+

http://eplus
ローソンチケット
0570-000-407
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
チケット取り扱い
-
アクセス
京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ) 初台駅東口下車 徒歩5分以内
(東京オペラシティビルに直結しています。)

京王新線へは、JR新宿駅南口からお乗り換えください。
JR 新宿駅 案内図
新宿駅全体図(PDF)
(京王線とは乗り場が異なりますのでご注意ください。)
京王新線新宿駅4番ホームより笹塚方面へ1つ目の駅が初台です。(乗車時間約2分)
京王新線 新宿駅 案内図(PDF)
(一番後ろ(新宿寄り)の車両にお乗りいただくと、初台駅東口近くに止まり便利です。)
お問い合わせ
 【制作・お問合せ】 公益社団法人日本オーケストラ連盟 
 
☎ 03-5610-7275 (平日10:00-18:00)
http://www.orchestra.or.jp/
バリアフリー
車椅子
多言語対応
-
登録団体
公益社団法人日本オーケストラ連盟

【主催】 文化庁芸術祭執行委員会

*曲目・出演者等の変更の場合があります。あらかじめご了承ください。
* 未就学児のご入場は、お断りしています。

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る