太⽥省吾――⽣成する⾔葉と沈黙 早稲田大学演劇博物館 2023年度特別展
- 開催エリア
- 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
- ジャンル
- 演劇 映画 美術

劇作家・演出家の太⽥省吾(1939〜2007)の仕事に焦点を当て、その初期活動から晩年までの仕事を、当館所蔵のポスターやチラシ、映像をはじめ、公開されたことのない遺族所蔵の学⽣時代の作品関連資料、稽古⽤台本や演出ノートなど、貴重な資料を通して振り返るものである。実践と研究、両⽅の場で太⽥省吾に関する更なる探求が求められている今、その作品が持つ歴史的意義と価値を再考する機会を設ける必要があると考えられます。
本展は、演劇史における太⽥の位置付けを探ることを⽬指すと同時に、演劇博物館が近年開催した2021年度特別展「別役実のつくりかた――幻の処⼥戯曲からそよそよ族へ」と今年の「演劇の確信犯 佐藤信」を開催に続き、学⽣及び来館者に⽇本現代演劇史についての理解と知識を深めることを企図しています。
- 開催日程
- 2023 年 10 月 2 日(月)~2024 年 1 月 21 日(日)
休館日:10月4日(水)、10月25日(水)、11月1日(水)、11月15日(水)、11月23日(木・祝)、12月6日(水)、12月20日(水)、12月26日(火)~1月8日(月)、1月17日(水) - 開催時間
- 10:00-17:00(火・金曜日は19:00まで)
- 会場名
- 早稲田大学演劇博物館 1階 特別展示室
- 住所
- 新宿区西早稲田1-6-1
- イベントURL
- -
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- -
- 料金
- 無料
- 申し込み方法
- 申込不要
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- ・JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅(早稲田口)から 都営バス(学02系統)「早大正門」行 終点下車 徒歩2分
・東京メトロ東西線 早稲田駅(3aまたは3b出口) 徒歩7分
・都電荒川線 早稲田駅 徒歩5分 - お問い合わせ
-
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館事務所
☎ 03-5286-1829
http://www.waseda.jp/enpaku/ - バリアフリー
- 車椅子
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
主催:早稲田大学演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点