和を伝えるプログラム【第3回】 華道と染色の体験、伝統芸能の鑑賞と体験 

開催エリア
新宿駅西口ヴィレッジ
ジャンル
伝統文化 伝統芸能

「和の文化」を気軽に楽しんでいただくプログラムの第3回。
今回は、華道と染色、そして尺八を体験いただけます。
■華道:「愛をいけなばで届けましょう」をテーマに、いけばなでバレンタインを表現。作品はお持ち帰りいただけます。
■染色:世界で一枚だけの、自分だけのハンカチを染めます。
■尺八:江戸時代から続く琴古流による尺八の演奏と体験。当日は虚無僧も登場し演奏します。

開催日程
2/2(金)
開催時間
■華道体験 11:30-16:00
■染色体験 11:30-16:00
■尺八
 演奏 ①10:30- ②12:00- ③13:00- ④14:00- (各30分)
 体験 ①11:00- ②12:30- ③13:30- (各30分)
会場名
新宿駅西口広場イベントコーナー   
住所
東京都新宿区西新宿1丁目
イベントURL
-

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。

出演者
染色:新宿区染色協議会
華道:草月流 師範会理事 今村草玉
尺八:出演 川瀨庸輔、協力 竹友社
料金
無料
申し込み方法
申込不要
華道・染色は、先着100名程度
チケット取り扱い
-
アクセス
JR・私鉄・地下鉄 新宿駅 徒歩1分
お問い合わせ
新宿区文化観光産業部文化観光課
☎ 03-5273-4069
バリアフリー
-
多言語対応
英語、中国語
登録団体
新宿区

主催:新宿区文化観光産業部文化観光課
制作:公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会

内容に変更がある場合がございます。予めご了承ください。

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る