早稲田文化芸術週間2016
占領期の早稲田1945~1952 ‐新生への模索‐ (終了しました)
- 開催エリア
- 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
- ジャンル
- フェスティバル ミュージアム

本企画展では、戦災にみまわれたキャンパスの再建、理念や組織の再編、復員学生や沖縄出身学生等の処遇、スポーツ・文化活動の再開といったトピックに焦点をあて、戦後、早稲田大学が再出発する姿を活写します。
- 開催日程
- 9/30(金)~11/6(日)
※10/2(日)、10/9(日)、10/16(日)、10/30(日)、11/3(木)、11/4(金)閉室
- 開催時間
- 10:00~18:00
- 会場名
- 125記念室(大隈記念タワー(26号館)10階)
- 住所
- -
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- -
- 料金
- 無料
- 申し込み方法
- -
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- -
- お問い合わせ
-
大学史資料センター
☎ 042-451-1343
- バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 早稲田大学