世界の絞り

開催エリア
新宿駅西口ヴィレッジ
ジャンル
美術 ファッション

絞り染めは、染め残し部分を作ることで文様を表すもので、古くから世界各地で行われてきました。染め残しを作るためには「糸で括る、縫い締める、型ではさむ」などさまざまな方法があり、その表情は、染料のにじみ具合で偶然に生み出される素朴で抽象的な文様から、染め残しを予め計算して絵画的文様を表した緻密なものまで多種多様です。本展では、江戸後期から昭和時代までの絹と木綿の着物、アジアやアフリカの民族衣装、古代インカの裂など、約25か国、130点あまりの多彩な絞りの美とその技法を紹介します。

開催日程
6/9(金)~9/4(月)(日・祝、夏期休館8/11~20をのぞく) ※6/11(日)・8/6(日)は開館
開催時間
10:00~16:30(6/30、7/14は19:00まで。入館は閉館の30分前まで)
会場名
文化学園服飾博物館   
住所
渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。

出演者
-
料金
一般500円・大高生300円・小中生200円
申し込み方法
-
チケット取り扱い
-
アクセス
JR新宿駅南口より徒歩7分
お問い合わせ
文化学園服飾博物館
☎ 03-3299-2387
http://museum.bunka.ac.jp/
バリアフリー
車椅子
多言語対応
-
登録団体
文化学園服飾博物館

主催:文化学園服飾博物館

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る