シリーズセミナー「途上国ビジネスという選択肢」第1回テーマ「アフリカ×起業」  (終了しました)

開催エリア
市谷・四谷ヴィレッジ
ジャンル
その他

最近、若い世代で開発途上国に関わる起業を志す人が増えています。起業を目指す大学生の途上国でのインターンも活発に行われています。また、社会起業や途上国ビジネスを支援する仕組みも充実してきています。

JICA地球ひろばでは、そうした若手起業家や途上国ビジネスと、それを支援する取り組みを行っている団体の方をお招きして「途上国ビジネスという選択肢」セミナーをシリーズで開催することにしました。

第1回目となる今回は、8月に開催されたTICAD VI(第6回アフリカ開発会議)でますます注目を集める「アフリカ×起業」をテーマに開催します。アフリカ起業支援コンソーシアムを設立し、社会的課題解決に挑む若者を支援する渋澤健氏からは、団体を設立した思い、支援制度についてお話いただきます。ウガンダで人材育成・宅急便ビジネス事業を展開する伊藤淳氏、青年海外協力隊を経て、ケニアレザーを使用したバッグやアフリカ雑貨のウェブショップで起業したafuri代表の松下優氏からは、そのキャリアパスや仕事のやりがい、難しさ、これから途上国ビジネスで起業を志す人へのアドバイスなどをお話いただきます。

対象:ご興味のある方はどなたでも

定員: 100名(先着順)

開催日程
11/29(火)
開催時間
18:30~20:30
会場名
JICA市ヶ谷ビル   2階 国際会議場
住所
東京都新宿区市谷本村町10-5

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。

出演者
講師(発表予定順):

渋澤 健 氏
コモンズ投信株式会社 会長
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役
経済同友会 幹事
渋沢栄一記念財団業務執行理事
アフリカ起業支援コンソーシアム設立発起人

伊藤 淳 氏
大学卒業後、アクセンチュア(株)にて、業務改革、グローバル展開の仕事などに従事。退社後、2014年6月よりウガンダにてWBPF Trainingを起業。現地社会人向けの人材育成・コンサルテーションなどを行う。2016年6月より、カンパラ市内・ウガンダ全域で宅配事業CourieMateを起ち上げる。

松下 優 氏
afuri代表
大学卒業後、地元である富士山静岡空港にて勤務。退社後、青年海外協力隊にてウガンダ共和国へ派遣。帰国後、フェアトレード会社にて販売経験後、「今までにないスタイリッシュなアフリカ生まれのブランド」としてafuriを立ち上げる。
料金
無料
申し込み方法
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2016/161129_01.htmlから申込
または下記問合せ先まで、電話またはEメールにて申込
チケット取り扱い
-
アクセス
JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」A1番/番出口 徒歩10分
東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分
お問い合わせ
JICA地球ひろば 地球案内デスク
☎ 0120-767278
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2016/161129_01.html
バリアフリー
車椅子
多言語対応
-
登録団体
JICA地球ひろば

JICA地球ひろば

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る