ゲッコーパレード出張公演 家を渉る劇vol.3『リンドバークたちの飛行』 早稲田大学演劇博物館 秋季企画展「現代日本現劇のダイナミズム」開催記念イベント
- 開催エリア
- 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
- ジャンル
- ミュージアム 演劇

ゲッコーパレード『リンドバークたちの飛行』は文京区の島薗邸や鎌倉の旧里見弴邸など、各地の文化財を舞台に上演されてきました。今回は新宿区の有形文化財でもある演劇博物館の建物内での上演となります。演劇、現代美術、音楽、建築、身体表現、大道芸と様々な専門を持った6人の演出家が展示室ごとに異なる趣向を凝らし、演劇博物館の来館者はリンドバークとともに部屋をめぐり冒険の旅に出ます。リンドバークが無着陸の大西洋横断飛行を成功させたのは1927年。翌1928年に設立された演劇博物館は、戯曲と時代を共有する建物でもあります。現在と過去、日本と欧米。二つの時間、二つの場所が演劇博物館で交錯します。
- 開催日程
- 10/17(水)
- 開催時間
- 14:00~、17:00~、19:30~(3回公演)
- 会場名
- 早稲田大学演劇博物館
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田1-6-1
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- 作 B.ブレヒト
訳 岩淵達治
演出 黒田瑞仁、柴田彩芳、本間志穂、渡辺瑞帆(青年団)、市松(砂と水玉)、古賀彰吾(劇団ドクトペッパズ)
出演 河原舞、崎田ゆかり、山本瑛子
衣装 YUMIKA MORI
照明 (鈴木麻友)
音響 (未定)
企画 本橋仁、黒田瑞仁、渡辺瑞帆 - 料金
- 無料
- 申し込み方法
- 定員 20名 ※要事前予約・定員を超える場合は抽選
申込 9月19日(水)10:00よりウェブサイトにて受付開始 https://www.waseda.jp/enpaku/
応募締切 10月5日(金)17:00 結果発表 10月10日(水)
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- ・JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅(早稲田口)から 都営バス
(学02系統)「早大正門」行 終点下車 徒歩2分
・東京メトロ東西線 早稲田駅(3aまたは3b出口) 徒歩7分
・都電荒川線 早稲田駅 徒歩5分 - お問い合わせ
-
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
☎ 03-5286-1829
https://www.waseda.jp/enpaku/ - バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
主催:早稲田大学演劇博物館、新宿から発信する「国際演劇都市TOKYO」プロジェクト実行委員会
助成:平成30年度文化庁 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業