クロースアップマジックショー! 卓上のエンタテイメント
- 開催エリア
- 新宿駅西口ヴィレッジ
- ジャンル
- その他

マジックの歴史を遡ると紀元前1700 年の文献に見ることができます。
今のマジックの源流は1200 年前の奈良時代からと言われ、時代ごとの変遷を経て現在のマジックとなりました。
近年ではテレビやインターネットを介して普段の舞台ではあまり観ることができない、クロースアップマジックを存分に楽しんでもらう事で笑顔になり、それらがコミニュケーションの1 つになってもらえるように、今年は「卓上のエンターテイメント」と題し、テーブルの上、観客の目の前30センチで起こる不思議芸術を体感できる企画としました。
今回は夏目漱石生誕150 年をテーマとしており、夏目漱石に関連するマジック等も披露するように進んでおります。
- 開催日程
- 10/11(水)
- 開催時間
- 18:30-19:00
- 会場名
- 東京オペラシティ ランドスケイプ マジックランプシアター
- 住所
- 新宿区西新宿 3-20-2 東京オペラシティ 15 階
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- 藤本明義/MYAMO/浅見太郎/AKIRA
- 料金
- 無料
- 申し込み方法
- 【申込開始】2017年9月8日(金)
【申込締切】2017年9月20日(水)
【申込方法】
下記をもれなくご記入の上、メールまたはFAX でお申し込みください。
①参加者氏名(ふりがな)
②職業又は学年
③年齢
④性別
⑤同伴者氏名(同伴者は1 名まで)
⑥住所
⑦電話番号
⑧メールアドレス
【申し込み先】
公益社団法人 日本奇術協会 事務局 卓上のエンタテイメント係
mail:mom@magic.or.jp
FAX:03-3361-6321
※新宿区外の方もお申込みいただけます。
※応募者多数の場合は抽選となります。抽選となった場合は新宿区民優先とさせていただきます。
※ご応募いただいた方には後日、抽選結果等を通知いたします。
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- 京王新線 初台駅 直結徒歩 5分
- お問い合わせ
-
公益社団法人 日本奇術協会 事務局 卓上のエンタテイメント係
☎ 03-3361-5221
- バリアフリー
- 車椅子
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- 公益社団法人 日本奇術協会
協賛:みかめくらふと
■藤本明義
カード、コイン、ボール等を使用したテクニック系コメディーマジシャン。
2~3人程度のお客様の目の前で見せるテーブルマジックから200人程度のお客様にお見せするステージマジックまで対応可能。
コンテスト入賞回数日本一。世界大会出場多数他のマジシャンでは絶対にできないネタも披露します。
世界大会でも評価された脅威の技術をお楽しみください。
■MYAMO
企業イベント・ブライダル・豪華客船での出演多数。スタンダードなマジックだけでなく、近年では日本初のプロマジシャンの地球環境
エコ講師として、子供~ビジネスマンまで、マジックを通した環境教育・地球と暮らしについて考える「エコマジック」を全国で展開中。
独創的なマジシャンとして、メディアなど多方面から注目を集めはじめており、マジック界の新境地を開拓している。
■浅見太郎
大学在学中よりマジシャンとして活動を開始。
レストランやホテルでのイベント出演、テレビ番組へのマジック指導と幅広く活動。
自ら企画・出演したチャリティーマジックショーは朝日新聞に取材され掲載された。 【出演】 日本テレビ「スッキリ!!」 テレビ朝日「アタラシーノ」 TBS「デジ缶」 AbemaTV「初体験ラボ」 歌謡ポップスチャンネル「演歌男子。3」 【マジック指導】 NHK「人体」「七瀬ふたたび」
【CM 制作協力】 TOYOTA「Vanguard」 【掲載】 「朝日新聞」 「BLENDA」
■AKIRA
幼少のころより結婚式やパーティーなどでさまざまな場所でマジックを披露し経験をつむ。
マジックのコンテストでも優勝経験が多数あり評価されている。
魔法のようなカードマニピュレーション(カードの演技)が十八番である。
お客様と一緒にマジックをしたり、 またある時は神秘的なムードでマジックをしたりと多彩な表現方法を身につけている。
NHK 「あさイチ」出演、インドネシアマジックコンベンション オリジナリティ部門優勝、サタデーナイトマジック優勝
※会場となる東京オペラシテイでは車椅子利用者の専用エレベータがありますが、シアター内は介助者の同行をお願いいたします。