お江戸のなんでもランキング2  めくるめく番付ワールド 

開催エリア
市谷・四谷ヴィレッジ
ジャンル
伝統文化 地域文化と生活

東都役者入替番附之図

 江戸時代、大都市を中心として庶民に親しまれた「番付」。相撲や歌舞伎、祭礼行列などの番付に見立て、人気ランキングを紹介する一覧表は好評を博し、摺物として大量に世に出回りました。その多くが当時の文化や人々の考え方を伝える貴重な資料となっています。
 また、「番付」は、明治になってもその人気は衰えることがなく、現在でも形を変えて様々なランキングとして雑誌やテレビなどを賑わせています。人々を虜にして離さない魅惑のランキング「番付」約75点を紹介します。
 「クローズアップ新宿」のコーナーでは、新宿にスポットを当てた「番付」を特集します。

開催日程
臨時休館終了後~9/22(火祝)
第2・4月曜日(祝休日の場合は翌平日
開催時間
9:30-17:30(入館は17:00まで)
会場名
新宿歴史博物館   地下1階企画展示室
住所
新宿区四谷三栄町12-16

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。

出演者
-
料金
無料
申し込み方法
申込不要
チケット取り扱い
-
アクセス
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」徒歩8分
都営地下鉄新宿線「曙橋」徒歩8分
JR、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」徒歩10分
お問い合わせ
新宿歴史博物館
☎ 03-3359-2131
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/
バリアフリー
車椅子
多言語対応
-
登録団体
新宿区立新宿歴史博物館

新宿歴史博物館

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る