【中高生対象ワークショップ】大エジプト博物館から学ぶ古代エジプト第2弾-保存・修復のお仕事-(3/1)
- 開催エリア
- 市谷・四谷ヴィレッジ
- ジャンル
- その他

今年、エジプト・カイロで世界が注目する「大エジプト博物館」(GEM)が開館予定です。博物館では、
古代エジプトの貴重な遺物約5万点が常時展示されます。
本ワークショップでは、保存修復のスペシャリストとして最前線で活躍する方々に「木材」、「壁画」、「染織」という3分野からお話いただくほか、GEMに隣接する「保存修復センター」(GEM-CC)で働く方々から最新ニュースを届けていただきます。参加者の皆さんも、保存修復に関わる質問に、クイズ形式でご参加ください。
関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2020/210301_1.html
- 開催日程
- 3月1日(月)
- 開催時間
- 17:30-19:00
- 会場名
- Zoomによるオンライン開催
- 住所
- -
※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、または中止の可能性があります。最新の情報は主催団体にお問い合わせください。
- 出演者
- フセイン・カマル氏〈大エジプト博物館保存修復センター長 兼 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト(GEM-JC)プロジェクトマネージャー/エジプト・アラブ共和国 観光考古省〉
西坂 朗子氏〈大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト総括補佐/東日本国際大学エジプト考古学研究所 客員教授/一般財団法人日本国際協力センター(JICE)研修事業部 管理・プロジェクト課〉
岡田 靖氏〈大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト(GEM-JC) テクニカル・チーフ・アドバイザーおよび木製品保存修復部門担当/帝京大学文化財研究所 准教授/一般社団法人木文研 代表理事〉
石井 美恵氏〈大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト(GEM-JC)染織品保存修復部門担当/佐賀大学 准教授〉
谷口 陽子氏〈大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト(GEM-JC)壁画保存修復部門担当/筑波大学 准教授〉
ファシリテーター:清水 舞子氏 一般財団法人日本国際協力センター(JICE) - 料金
- 無料
- 申し込み方法
- 下記までEメールにて、お名前、ご連絡先、学年または年齢をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いたします。
- チケット取り扱い
- -
- アクセス
- -
- お問い合わせ
-
JICA地球ひろば 地球案内デスク
☎ tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp
- バリアフリー
- -
- 多言語対応
- -
- 登録団体
- JICA地球ひろば
JICA
対象:中高生
※紙とペンをご準備ください。