―無窮の姿―日本画家が描く富士山展

開催エリア
市谷・四谷ヴィレッジ
ジャンル
美術

富士山には固有の文化的伝統が存在し、普遍的意義を持つ芸術作品との関連性が見られます。日本最古の歌集である「万葉集」など古くから文学作品に取り上げられ、江戸ではその図像が多くの浮世絵師により描かれました。
そして日本画でも横山大観を筆頭に現代の画家に至るまで富士山の名品優品が誕生しています。
本展では日本人の象徴的存在である富士山がその時代或いは画家において如何なる意味を持ち描かれたのかを其々の作品を通して考えたいと思います。

開催日程
2025年1月7日(火)~2月16日(日)
休館日:月曜日
*1月13日(月・祝)は開館、1月14日(火)休館
開催時間
火~木、土、日10:00‐17:00
金10:00-19:00
会場名
佐藤美術館   
住所
新宿区大京町31-10
イベントURL
-
出演者
-
料金
大人700円、大学・高校生500円、中学生以下無料
申し込み方法
-
チケット取り扱い
-
アクセス
総武線千駄ヶ谷駅 徒歩5分、総武線信濃町駅 徒歩6分
お問い合わせ
佐藤美術館
☎ 03-3358-6021
http://sato-museum.la.coocan.jp/
バリアフリー
-
多言語対応
-
登録団体
公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館

主催:公益財団法人佐藤国際文化育英財団 日本経済新聞社
共催:新宿区

同じジャンルのおすすめのイベント

上へ戻る